ロゴ画像

おすすめ酵素洗顔料の選び方|使うときのポイントもわかりやすく解説
2023.03.14
2023.03.14
89views
凸版印刷株式会社
美容に関心の高い方から「すっきり洗える!」と評価の高い酵素洗顔。しかし、酵素洗顔料にはたくさんの商品があるので、どれを選んでいいのか悩みますよね。

今回は、酵素洗顔が気になっている方に向けて洗顔の特徴や商品の選び方、使うときのポイントについて解説します。どれを選べばいいかわからず、一歩踏み出せずに悩んでいた方も、ぜひ参考にしてください。

酵素洗顔の特徴

そもそも、酵素洗顔はどのような仕組みの洗顔なのでしょうか。まずは、酵素洗顔の特徴について解説します。

頑固な汚れや角栓が落とせる

酵素洗顔はその名のとおり、酵素の力を使って、毛穴の黒ずみや角栓をケアする洗顔のことです。酵素はタンパク質や皮脂を分解する性質を持っており、その化学反応によってつるんとした洗い上がりになります。

くすみの原因となる古い角質や角栓、肌のざらつきを取り除いてくれるため、肌のターンオーバーの改善にもつながります。また、毛穴や皮脂を洗い流してくれるので、洗顔後のスキンケア用品の浸透力が高まるといわれています。

洗浄力が強い

酵素洗顔のもうひとつの特徴は、洗浄力の強さです。通常の洗顔料と比較すると洗浄力が強いため、毛穴に詰まった汚れやメイク汚れをしっかりと洗い流せます。その反面、肌が荒れやすい敏感肌や乾燥肌の方は刺激になってしまう可能性があります。

乾燥や肌荒れが気になる方は頻繁に使用することを避け、まずは週1回から始めて様子を見ましょう。刺激を感じた場合は、使用を中止してください。

また、顔全体に使用せず、Tゾーンなど皮脂汚れが気になる部分のみに使う方法もあります。乾燥しやすい方は保湿成分が含まれているものを選ぶのもおすすめです。

酵素洗顔料の選び方のポイント

おすすめの酵素洗顔料は、肌タイプや肌悩みによって異なります。酵素洗顔料をより効果的に使用するためには、自分に合った商品の選び方を知っておくことが大切です。

ここでは、酵素洗顔料を選ぶときのチェックポイントを紹介します。

配合酵素の種類で選ぶ

まずは、配合されている酵素の種類を確認しましょう。酵素にもいくつか種類があり、酵素洗顔に使われているのは、おもに「タンパク質分解酵素」と「皮脂分解酵素」の2種類です。それぞれ下記のような特徴を持っています。

パパイン・プロテアーゼなどのタンパク質分解酵素

タンパク質分解酵素は、古い角質を分解するのが得意な酵素です。角質に対してアプローチするため、ざらつきや顔全体のくすみ改善に期待が持てます。透明感のある肌になりたい方は、パパインやプロテアーゼなどが含まれた酵素洗顔料を使用しましょう。

リパーゼなどの皮脂分解酵素

皮脂分解酵素は、皮脂を洗い流すことに適している酵素です。毛穴の黒ずみや詰まりに対してアプローチするため、オイリー肌の方や皮脂に悩む方に向いています。肌のテカリやべたつき、いちご鼻などに悩む方は、リパーゼなどが含まれた酵素洗顔料がおすすめです。

洗浄成分・美容成分で選ぶ

酵素洗顔料に、どんな洗浄成分や美容成分が配合されているのかも、チェックしておきたいポイントです。

酵素自体の洗浄力が強いため、強い洗浄成分はそれほど必要ありません。肌へのやさしさを重視するなら、洗浄成分は比較的マイルドなアミノ酸系をおすすめします。

保湿成分や美容成分が配合されているものは、自分の肌タイプや肌悩みに合ったものを選びましょう。乾燥が気になる方はヒアルロン酸やカミツレ、肌荒れに悩む方は抗炎症作用のあるアラントインやグリチルリチン酸2Kなど、求めている効果に合った成分を選んでみてください。

形状・タイプで選ぶ

酵素洗顔料は商品によって形状・タイプが異なります。それぞれの特徴を押さえておきましょう。

現在、販売されている酵素洗顔料の多くがパウダータイプです。なぜなら、酵素は水や湿気に触れると徐々に効果が弱まってしまう性質を持っているためです。

個包装されたパウダータイプなら、湿気の心配もなく持ち運びも簡単にできます。水に浸けた直後のもっとも活性化された酵素をいつでも使用できます。

酵素洗顔料にはボトル入りのパウダータイプもあります。個包装のパウダータイプと比べてコストパフォーマンスはよいものの、湿気を含みやすく保管の難しさがネックです。

そのほかにもクリームタイプ、ペーストタイプ、固形石けんタイプなど、いくつか種類があります。しかし、ボトル入りのパウダータイプと同様に、湿気を含むことで効果がどんどん弱まってしまうため、できるだけ早く使い切らなければなりません。

酵素洗顔料を使うときのポイント

酵素洗顔料に多いパウダータイプは、あまりなじみのない方も多いのではないでしょうか。ここからは酵素洗顔料を使うときのポイントを紹介します。

泡立てタイプはしっかり手のひらで泡立ててから顔にのせる

酵素洗顔料は種類によって使い方が異なります。泡立てて使うタイプは、しっかりと泡を作ることを意識しましょう。

使用するときは洗顔料に少しずつ水を加え、もっちりとした濃厚な泡を作ります。肌に負担をかけず、毛穴や古い角栓をすっきりさせるには、きめ細かな泡で顔を包み込むことが重要です。手で泡立てるのが難しい場合は、簡単に泡が作れる洗顔ネットの使用をおすすめします。

肌をこすらないようにやさしく洗う

洗顔のときに肌をゴシゴシとこするのはNGです。摩擦は肌への刺激となり、肌トラブルにつながりやすくなるため、やさしく洗いましょう。

泡を転がすようにくるくると洗うのがポイントです。酵素洗顔料は比較的泡の量が少ないため、鼻や頬、Tゾーンなど、毛穴やテカリが気になる部分から泡をのせて洗うのがおすすめです。

使用頻度は週に1~2回を目安にする

毛穴やくすみが気になるからといって、頻繁に使用することは避けましょう。酵素洗顔料は、ほかの洗顔料と比べて洗浄力が強く、洗い過ぎると皮膚が乾燥してしまうためです。乾燥によってかえって皮脂を過剰分泌してしまったり、ごわつきが増してしまったりと、肌トラブルを招きやすくなります。

そのため、使用は週に1回から始めることがおすすめです。特に乾燥肌や敏感肌の方は、肌の様子を見ながら使用しましょう。

酵素洗顔料を購入するなら「未来のチラシ®」を活用しよう

酵素洗顔料をこれから使ってみようと思っている方は、お得な情報が探せる「未来のチラシ®」を活用してみてください。ユーザーの興味や行動を分析し、人気の高い商品やおすすめ商品をご提案します。

「未来のチラシ®」は欲しい商品を自分で検索するだけでなく、チラシ側からもご提案するお買い物の新しいかたちです。お得に購入できる酵素洗顔料や、取り扱っている店舗情報もスマホひとつで簡単に検索できます。

まとめ

酵素洗顔料はタンパク質や皮脂を分解し、毛穴汚れまですっきりと洗える洗顔料です。毛穴の悩みやテカリ、ごわつきに悩む方におすすめです。酵素洗顔料にもさまざまな種類があるため、自分の肌タイプや肌悩みに合わせ配合されている成分や酵素の種類を選ぶことが大切です。

酵素洗顔料は洗浄力が強いため、肌に負担をかけないよう、やさしく洗うことを心がけましょう。洗い過ぎに注意しながら、週に数回のスペシャルケアとして使用してみてください。
  1. ホーム
  2. 記事一覧
  3. 記事詳細(おすすめ酵素洗顔料の選び方|使うときのポイントもわかりやすく解説)